中国の大学は基本寮生活です。
ここでは、交換留学先だった山東大学の寮について綴ります。どんな部屋だったのか覗いてみてください。
山東大学の留学生寮
留学生と本科生とでは、寮が分けられています。
留学生用寮は、確か3棟ありました。1号館と2号館が古く、3号館は比較的新しかったです。
寮の設備については、大学のサイトなどに詳細な情報が載っていると思います。
雰囲気だけでもどうぞ。
お部屋紹介
私は、相部屋が嫌で一人部屋だったのですが、こんな感じでした。
上の階なので日当たり抜群、フェルメールの光。
ベッドと机と棚が置いてあります。それからちょいボロボロのカーテンがついてました。寮全体は、古くて本当に汚い。
でも頑張って掃除すれば快適に過ごせました。お掃除道具については、以下に綴ってます。
トイレにシャワー
トイレの真向かいにシャワーが設置されています。
シャワーを浴びるとトイレがびっちゃびっちゃになります。
なので私は、スポンジモップを購入してシャワー後に毎回床を拭いていました。
このタイプが最強です。取替用のスポンジも準備しておいた方がいいです。私は、2~3か月に一度替えてました。
また、トイレは、もちろんティッシュ流せません。トイレットペーパー用のゴミ箱を買いましょう。
小さめがgoodです。できれば、ペダル式がオススメ。中のゴミ袋にサニタリーポリ袋を使ってました。
ベッド
ベッドは、申し訳程度のシーツがついていましたが、自分で良いやつを買うのがオススメです。
枕もお気に入りを見つけて買っちゃいましょう。睡眠は本当に大切です。本当に。
真夜中に寮の中庭から叫び声が聞こえてくる日常に打ち勝つためには、寝具が重要になってくるのです。
洗濯
寮には、共同のランドリールームがあります。
また、上の階だった私の部屋は日当たり良好。加えて済南は年中乾燥しているため、部屋干しで十分でした。
前の住人が置いていったと思われる物干しがあったので、リユース。ピンチハンガーより使い勝手がいい気がします。
ちなみに、物干しの後ろにある銀色は、暖气(nuǎnqì)と呼ばれる暖房です。
一切温度調節出来ません。寒くなってくると勝手につきます。
これがついてる間は、部屋がめちゃくちゃ暖かいので氷点下でも快適に過ごせます。
電気
部屋の電気は、プリペイドカードを購入しないと使えません。
最初、その仕組みが分からず焦りました。
寮のカウンターで電気の使用方法について聞いておいた方が良いかと思います。
日常のごはん
写真で留学中に食べていたものを振り返ってます。良かったら目で味わってみてください。
以上